握力の弱い方・手に麻痺のある方の書道

せっかく書道がお好きでも、筆をうまく持てなくて、諦めてしまった・・

そういうことがあったら、とても残念ですよね。

 

麻痺があり、筆を持つと手に負担がかかってしまったりする方。

 

手が震えて線がぶれてしまうのは、「作品の味わい」だと感じていますが、ご本人が気にされるケースがとても多いです。

先日のレクで、右手をお怪我されていて、それでも書道がしたいということで

「左手」で頑張って書かれた方がおられました。

筆を左手で握る、ということ自体とても難しく、少しお手伝いさせていただきました。

完成した作品は、とても喜ばれていました。

 *

それ以来、筆をもつことが難しい方の書道について考えていました。

できることならお手伝いすることなく、ご自分の力で書いてほしい、ですよね。

 

 

(「日常生活と看護」サイトより画像お借りしました。)
(「日常生活と看護」サイトより画像お借りしました。)

 

そこで、握力が弱い方が食事時に使う「自助食器」に、ピンときました。

 

このような、自助具としての「筆」があったら便利なのに・・と思いました。

 

そこで、身近な材料を使って、自助具のように使える「筆」をこのように作ってみました。

 

使用したのは、100均でも売っている「滑り止めマット」。

(あまり目立たないよう、黒色を選びました)

 

おおよそ10cm×30cmほどにカットして、筆の持ち手部分にくるくる巻いて、両面テープで貼りました。

 

出来上がりはこんなイメージです!

 

柄を太くする(長く巻く)ほど、握力のより弱い方に合ったものになります。

早速、持ってみました。

 

本当に手の力が入らない状態(筆に手を添える程度の感覚)で、筆を持つことができました!

 

もし、しっくりこないようなら、

手の大きさ、握力の度合いで巻き加減を調整することも出来て便利ですよね☆

 

 

少ない材料でとっても簡単に作れるので、握力の弱い方や、書きにくそうな方がいらした時に、お試しで使ってみていただくといいかもしれません。

 

筆を変えるだけで、「今まで書けなかった人が、自分で書けるようになった!」という変化をもたらせたら、素晴らしいですよね。

 

 

【注意点】

※手の麻痺やダメージの強い方には、作業療法士さんとご相談の上、使用を検討されるようお願い致します。

 

【追記】2017/12/7

 

手の震えや疲れを気にされる参加者さんに、実際に使っていただきました。

 

「手にやさしくて、いいのよ。」

とその方は仰って下さいました。

「震えが目立たなくなったんじゃない?」と他の参加者さんからもお声が。

 

もう少し使用を続け、変化を感じられればと思っています。