6月の書道レク、今回はお手本を使わず、「お題」のみ提示して行うスタイルに挑戦しました!
自分の表現で、のびのびと字を書くことで満足度の高いレク時間になったと感じています。
今回の進め方。
-------------------------------------------------------------
・書道道具はいつもと同様に準備。
・ホワイトボードに「お題」を書き、その言葉を筆で書きます。
いつも横に置く手本は、ありません!
・ホワイトボードの見えにくい方や、手元に字がないと筆が進まない方には
「字を書いたメモ」を手元に置き、書いていただきました。
-------------------------------------------------------------
書道道具を準備するだけで、背筋が伸びたり、自然と緊張が漂ってくるのは、書道ならではですね(^-^)
最初のお題は「麻」です。
施設スタッフさんや、書道講師も 皆さんと一緒になって書きます!
1文字なので、半紙の下が余ってしまうことを気にされて。
施設長さんが、とっさに言葉のアレンジを考えてくださり
「麻布」に変更!
皆さん、手本がある時よりためらいなく書かれている気がします。
手本の字の「形・線」を気にせず、
純粋に「書く言葉」に集中できるのですね(^-^)
字、違っててもOKです!
「この線、踊ってるみたいでしょう?」と楽しそうに教えて下さいました(^-^)
もしも思うように書けず困っている方がいた時には、
線のアドバイスをさせていただきます。
ですが、ほとんどその場面もなく、ご自分の字で何枚も書き進めていらっしゃいました。
*
小筆の方が力を発揮できる方には、言葉を追加して文章にしました。
「麻」1字では、「空間がもったいない」と感じられてたようですが、
「麻のパジャマ気持ちいい」と書いたメモをお渡しすると
さらさらと書かれています!
その後は、ご自分の好きな文章を書かれていました。
書きたい言葉を書くことは、一番気持ちいいものです。
生き生きとした、いい字を書かれています。
次々と、新しい言葉を追加していきます。
施設スタッフさんから、利用者さんからも。
「ゴム長」
「みずたま」
「夏至」・・当日、ちょうど夏至でした!スタッフさんが気づいて下さり。
「スイカ」
「おにぎり」
「あんまの笛」・・利用者さんのふとした発言から、こちらを。
その場で新しい言葉が急に思いつけば、即取り入れます。
今日のお昼はカレーライスということで、こちらも!
カレーの香りが漂う中、何枚も「カレーライス」の字に挑む方もおられました。
お昼ご飯がより待ち遠しくなりますね♪
書道効果もあってか、この日の昼食は皆さんいつも以上に食が進んだそうです(^-^)
皆さんの作品、一部ご紹介です!
書道というと、手本を横に置いて、見ながら練習するもの。
その当たり前をいったん外してみると、思わぬ発見がありました。
・言葉に集中できること。
・自分の書きやすい字体で、自然に書けること。
・手本の字にとらわれ「上手く書けなかった」と落胆する気持ちが起こりにくいこと。
こういった形の書道もありだと、皆さんの反応で感じています。
書道教室は「字を上手に書く」を目指していく時間ですが、
書道レクは「字を楽しむ」時間ですね。
私の目指すところは、後者です。
思いきり書いた後の、達成感や満足感。
それを利用者さんに感じてほしいです。
書道レク後に頂いた大盛カレー。ごちそうさまでした!
コメントをお書きください